こんにちは!
今回は、サイドの役割の説明を行っていきます。
サイドシュートは、フローターのシュートのような豪快さとはまた違ったカッコよさがありますよね。でも、人並外れた跳躍力が必要なのかな…と、思ったりしますよね!
じつは、サイドシュートはただ単に大きく飛べばいいというわけではないんです。もっと言えば、サイドはシュートが全てではないんです!当たり前ですけれども!
〇速攻
サイドの大きな役割の1つが速攻で飛び出すことです。
サイドは、ディフェンスの位置から一番遠い場所にポジションがあります。ですので、自然と誰よりも早くスタートダッシュを切らなければなりません。その時に、速攻が狙えます。もし、サイドの人が相手を振り切って独走できていれば、その人にパスを出してキーパーとの1対1になります。
この速攻が、ハンドボールにおいてもっとも簡単かつ良い点の取り方と言えます。わざわざパスを回して攻撃を組み立てなくても、点を取れてしまうのですからヒーロー的存在ですよね。(もちろん、速攻を狙うのも作戦が必要にはなりますが…)
サイドはとにかく走れ!ってことです!
〇角度の狭いシュートを決める
サイドをやる上で切っても切れないのが、角度の狭いシュート。これを決めるか決めないかで試合の流れは大きく変わります。特にフローターが攻めあぐねているとき、サイドシュートを決めきれることが出来ると、チームにも余裕が生まれていきます。
角度が広いシュートを決めるのは当然。いかに角度が狭いシュートを決めるかがサイドの力の見せどころなのです!!
〇走り出すタイミング
サイドシュートで大事なのが、助走です。助走をいかに上手く決めるかでシュートの決定率が大きく変わります。
基本的には2,3歩で跳べるようにしましょう。そして、走り出すタイミングはパスを出される瞬間です! 出されてからは遅いので、フライング気味でもいいので動き出しましょう。
シュートの際にディフェンスに邪魔されないように素早く跳べるようになること。そして、より自分の最大のパフォーマンスを発揮できる助走を見つけていきましょう。
〇1対1
サイドも積極的に1対1を仕掛けていきましょう。これが実はタイミングが難しいのですが、自分がきっかけとなる攻撃で狙えます。基本的には、相手ディフェンスの1枚目に対して仕掛けることになるのですが、狙いとしては2枚目をひきつけることです。
サイドの段階で2枚目を引き寄せていれば、必然的に反対側のサイドが空くので、攻撃が有利になります。
コートを広く見て、自分の攻撃がどこにつながっていくか考えながらプレーしましょう!
〇ポストイン
セットオフェンス中などに自分がポストの位置に入ることで、相手ディフェンスを乱すことができます。自分に誰もつかなければ自分が生きることができますし、ディフェンスが自分につけば味方が1人空くことになります。
ポストインは相手の虚を突く有効な攻撃です。相手ディフェンスの1枚目が自分を全く見ていない時に狙っていきましょう。
今回はサイドの役割について説明していきました。
人数の少ない中学高校では、身長の高い人がフローターに、身長の低い人がサイドに行ってしまいがちです。しかし、自分のやりたいことや特性をしっかり考えたうえでポジションを考えた方が絶対にベストです! サイドもとても魅力あるポジションの1つなので、じっくり考えてポジションを選びましょう。